▼
プリント方法を選ぶ
シルクスクリーンプリント
- 版を用いて商品にインクを刷り込む、最も一般的な方法。
通常のラバープリントの他ラメ入りプリントも承っております。
- 1色毎に「版」が必要です。
- 商品や素材によってインクや版の流用が出来ません。
詳しくはこちら
転写プリント(カラーコピープリント方式)
- 特殊なシートに図柄をプリントし、専用の熱転写機でプリントする方式です。
細かいディテールの再現に適しています。
版の費用がかからないため、少ない枚数で割安です。
- 基本的に完全原稿での入稿をお願いしおります。(修正等のご依頼の場合はその旨をご相談下さい。)
- 枚数が増えても単価はあまり変わりません。
詳しくはこちら
カッティングシート(背番号・ナンバーリング・ネーム)
- 糊のついたシートに柄を印刷する加工。背番号やネーム入れなどの小ロットに適しています。
- 柄の周りや細かな部分に縁やプレス跡が付く。
- ご指定の色と若干異なる場合がございます。
詳しくはこちら
▼
プリントカラー
印刷インクの都合上、多少色味が違う場合がございます。
加工方法によって対応可能な色数と対応できないカラーがあります。
※印の7色は特別なインクのためプリント代が異なります。
▼
配色パターン集
様々なシーンに合ったカラーリングをご提案いたします。
▼
指定書体見本
オリジナルのロゴやデザインが無い場合、下の書体リストよりお好みの書体をチョイスして下さい。
※指定書体以外については、出来る限り対応します。お問い合わせ下さい。
J-和文書体
E-欧文書体